給食通信(十二月)

更新日:2023年12月22日

給食メニューの作り方を簡単に紹介しています。

★使用食材の詳細は、献立表十二月をご覧ください。

☆学校給食摂取基準に沿った食塩相当量(1食2.5g未満)になるように努めています。

12月1日(金曜日)【小松菜豚味噌丼 牛乳 豆腐の五目スープ チョコクレープ】

小松菜は、東京都江戸川区の小松川というところが産地のため、この名前がついています。小松菜は種をまいて3週間で収穫でき、寒さに強い緑黄色野菜です。カルシウムが豊富で、100グラムでコップ1はいの牛乳と同じくらいのカルシウムが摂れます。今日は、小松菜40グラムを使った豚味噌丼です。しっかり食べて丈夫な骨や歯をつくりましょう。

12月4日(月曜日)【ご飯 牛乳 ほっけの竜田揚げ 高野豆腐の煮物 味噌キムチスープ】

北海道は、自然の恵みが豊かで水産物も豊富です。鮭や穂あてなどと共に、北海道の魚として有名な「ほっけ」を竜田揚げにしました。「ほっけ」は、魚へんに花という字をかきます。北海道で桜の花が咲く季節のものが、脂がのり最高級だといわれています。

12月5日(火曜日)【黒パン 牛乳 ごぼうのキッシュ 豆まめサラダ ごまドレッシング ミネストラスープ】

「キッシュ」は、フランスのアルザス・ロレーヌ地方の家庭料理です。卵と生クリームをまz和わせてベーコンや野菜を加えて焼いた料理です。今日は、食物繊維豊かなごぼうを炒めて加えたごぼうのキッシュを給食室で作りました。

12月6日(水曜日)【長崎ちゃんぽん 牛乳 大学芋 ブロッコリーサラダ コーンクリーミードレッシング】

「ちゃんぽん」は、長崎にある中華料理店の店主が中国の留学生に栄養のあるものを食べさせたいと、端切れ肉と野菜を炒めスープと麺を加えたボリュームたっぷりの料理を作ったのが始まりだとされます。今日は、豚や鶏のがらで濃くだしを取り、野菜をたっぷり加えて長崎ちゃんぽんを作りました。

12月7日(木曜日)【根菜ピラフ 牛乳 ポテトコロッケ 長ねぎのクリームスープ】

「ねぎ」は、一年中出回っていますが、旬は冬の野菜です。栽培技術が発達していなかった頃は、冬のビタミン補給減のひとつでした。さらに、ねぎは血行をよくして体を温めてくれる貴重な食材でもありました。今日は、たっぷりのねぎをよく炒めて甘みを出したクリームスープになっています。

12月8日(金曜日)【ご飯 牛乳 厚揚げと豚肉の味噌炒め 白菜と肉団子のスープ みかん】

「白菜」は、寒くなるほど凍らないように葉に糖分を蓄えるので甘くなります。今日は、調理員さんの手作り肉団子と白菜のスープです。冷たい挽き肉22キログラムと玉ねぎや調味料を加えて、粘りが出るまで混ぜて団子にしいています。寒いこの時期に冷たい肉を込めるのは、とても大変です。調理員さんの愛情できっと体の中から温かくなることでしょう。

12月11日(月曜日)【麩和麩和丼 牛乳 ツナじゃが 白菜の味噌汁】

「油麩」は、精進料理でよく食べられていた麩を油で揚げてコクを出したものです。宮城県登米地方で昔、お盆に精進料理を食べる風習があったため「仙台麩」とも呼ばれます。今日は、油麩と鶏肉や玉ねぎを炒めて甘辛く味付けし、溶き卵でとした具をご飯にのせた麩和麩和丼にしています。

12月12日(火曜日)【砂糖揚げパン 牛乳鶏肉のクリーム煮 レンズ豆のスープ】

日本では、大きい豆が好まれるためレンズ豆を食べる機会は少ないですが、海外では、サラダやカレーなどの煮込み料理、スープなどによく使われます。疲労回復に効果のあるビタミンB群や鉄が豊富に含まれる「レンズ豆」を今日はトマト味のスープにしています。

12月13日(水曜日)【カルビうどん 牛乳ウインナーロール こんにゃくサラダ 和風ドレッシング】

「ウインナーロール」は、新メニューになります。ホットケーキミックスにおからパウダーと脱脂粉乳、水を加えた生地をウインナーにかけてオーブンで焼きました。ウインナーに塩分があるため、ケチャップなどをかけなくても十分美味しく食べることができます。

12月14日(木曜日)【ひじき豆ご飯 牛乳 揚げじゃがの野菜あんかけ スンドゥブ】

「スンドゥブチゲ」を略して「スンドゥブ」と呼ばれています。「スンドゥブ」は、韓国の豆腐で、日本のくみ出し豆腐に似ています。寒さの厳しい韓国では、唐辛子などで辛くしたアツアツの鍋物などによく使われます。給食のスンドゥブは、マイルドな辛さに仕上げています。

12月15日(金曜日)【ポークカレーライス 牛乳 コンソメスープ ヨーグルト】

今日は、じっくり炒めたルウを使った「ポークカレーライス」です。釜に、脂と小麦粉を入れて炒め、ブラウンルウを作ります。火を止めてカレー粉を加えて作ったルウを溶いて伸ばしたものを、肉や野菜を煮た中に加えてとろみをつけます。焦げ過ぎないように、じっくりしっかり炒めることがおいしくするコツです。

12月18日(月曜日)【ご飯 牛乳 揚げ大根のピリ辛炒め そぼろ汁】

「大根」は、ビタミンCが豊富な冬野菜です。大根のビタミンCは中心部より表面の皮の方が焼く2倍多く含んでいます。今日は、銀杏切りした大根を素揚げしてから叔父を浸み込ませ、ピリから炒めにしています。

12月19日(火曜日)【ツイストパン 牛乳フライドチキン ツナサラダ 玉ねぎドレッシング クラムチャウダー サンタさんの三色ゼリー】

今日で2学期の給食も終わりです。少し早めのクリスマス献立です。皆さんは、苦手な料理でも一口は頑張って食べてくれたでしょうか?調理員さんたちは、朝早くから給食を作り、洗い物をして湯型まで働いてくださっています。この冬休みに、家族のために料理を作るなど積極的に家事に参加して、おうちの人や調理員さんの苦労や思いをや意見してみるいい機会にしてみましょう。

お問い合わせ先

北本中学校
〒364-0033
埼玉県北本市本町1-1-1
電話:048-591-2057
ファックス:048-591-2969