給食通信(七月)

更新日:2021年03月31日

給食メニューの作り方を簡単に紹介しています。

★使用食材の詳細は、献立表をご覧ください。

★学校給食摂取基準に沿った食塩相当量(1食2.5g未満)になるように努めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月3日(月曜日)【ご飯 牛乳 和風肉団子 人参シリシリ どさんこ汁 冷凍みかん】

最近、体がだるくなんとなく元気がないという人はいませんか?もしかしたら、夏バテかもしてません。夏バテを予防するために、1.夏野菜をたくさん食べて水分やビタミン、ミネラルを補給しましょう。2.食べ物音威容を効率よくエネルギーに換えるビタミンB1の多い、豚肉や納豆を食べましょう。3.疲れをとるクエン酸の多い柑橘類や酢を使った料理を食べましょう。何よりも、ぐっすり寝て、朝食をしっかり食べる生活が大切です。

7月4日(火曜日)【黒パン 牛乳 揚げ鶏のレモン煮 マスタードポテト ボンゴレスープ】

今日のスープは、あさりの入ったボンゴレスープです。あさりには、鉄が多く含まれます。鉄は、血液の中で酸素を運ぶ働きをします。不足すると、貧血になったり、運動時も行き苦しくなったりします。日頃から鉄の多い食品を意識して摂りましょう。

7月5日(水曜日)【カルビカルグクス 牛乳 チヂミ ブロッコリーサラダ 中華ドレッシング】

チヂミは韓国料理のひとつです。小麦粉を使った日本のお好み焼きと似ていますね。お好み焼きは小麦粉を水で溶いた生地に、具を挟んだりのせたりして裏返し焼いたものに青のりとソースやマヨネーズをかけて食べます。チヂミは小麦粉に米粉や片栗粉を加えて、卵と水を具材を混ぜた生地をごま油で揚げ焼きするため、もっちりした食感になります。

7月6日(木曜日)【ガパオライス 牛乳 フォーのスープ ココアマフィン】

フォーは米粉に水を加えて作った平たい麺です。ベトナム北部でよく食べられます。ベトナムにはフォーの屋台やお店が多くあり、気軽に食べられる料理です、牛肉や鶏肉でとっただしを使ったスープにフォーを入れ、加熱した肉や筍、ハーブと生野菜をたっぷりのでライムやナンプラーをかけて好みの味にして食べます。今日は、乾煎りした桜えびを仕上げに加えて香りよく仕上げています。

7月7日(金曜日)【ジューシー  牛乳 太刀魚フライ ゴーヤチャンプル もずくの味噌汁 手作りぶどうゼリー】

今日は、暦の上では小暑といい梅雨が明け暑さが本格的になる頃です。元気な沖縄県の料理を食べて、暑さに負けず元気に過ごしましょう。沖縄県では、豚肉・(島)豆腐・海藻・ゴーヤをたくさん食べます。ジューシーには豚肉と昆布、チャンプルにはゴーヤと豚肉と生揚げ、味噌汁にはもずくと豆腐を使っています。苦みが苦手な人でも食べやすいように、一度茹でたゴーヤを調理したのできっと食べられると思います。

今日は七夕です。久しぶりに星空が見えそうですね。今日は夜空の星をイメージした手作りぶどうゼリーも作りました。暑さに負けず、頑張って調理してくださる調理員さんの笑顔のためにも、残さず食べましょう。

7月10日(月曜日)【ご飯 牛乳 厚揚げのピリ辛炒め じゃが芋のチゲスープ】

コチュジャンは、唐辛子粉を主原料とする発酵食品で、赤みを帯びた甘辛い味が特徴的です。韓国の食事にはキムチと同様欠かせない食品(調味料)です。ビビンバを食べるときに好みの量を加えたり、トッポキの味付けにも使います。今日は、じゃが芋のチゲスープにコチュジャンを使っています。

7月11日(火曜日)【蜂蜜パン 牛乳 揚げなすのトマト煮 青梗菜のスープ ジョア】

なすは、インドが原産の夏野菜で、奈良時代に日本に伝わりました。多くの種類があり、伝統野菜になっている地域もあります。抗酸化作用のあるナスニンというポリフェノールが豊富です。今日は、素揚げしたなすをカレー風味のトマト煮にしています。

7月12日(水曜日)【わかめご飯 牛乳 鯖のガーリック焼き 切り干し大根の五目煮 豚汁 みかんゼリー】

鯖はたん白質と脂質の豊富な魚です。縄文時代の遺跡からも鯖の骨が発見されているところからも、日本人にとってなじみの深い魚だと言えます。今日は、にんにくを利かせたガーリック焼きです。残さず食べましょう・

7月13日(木曜日)【枝豆チャーハン 牛乳 揚げシュウマイ 中華スープ ブルーベリータルト】

枝豆は、大豆の未熟豆です。大豆には含まれないビタミンCやベータカロテンが含まれ、良質なたん白質、カルシウム、食物繊維も含まれます。今日は、今が旬の枝豆をたっぷり使った枝豆チャーハンにしています。

7月14日(金曜日)【夏野菜のカレーライス 牛乳 チキンサラダ 和風ドレッシング フルーツポンチ】

今日は夏野菜たっぷりのカレーライスです。南瓜、なす、ズッキーニは素揚げしてじっくり煮込んだカレーに加えました。辛さと野菜の甘さを感じてもらえたら嬉しいです。

今日は、1学期の給食最終日です。夏休み中も早寝・早起きをして生活リズムを崩さないよう過ごし、1日3食の食事を心がけ、乳製製品や野菜をたくさん食べて元気に過ごしましょう。

お問い合わせ先

北本中学校
〒364-0033
埼玉県北本市本町1-1-1
電話:048-591-2057
ファックス:048-591-2969